循環(リサイクル)型社会を目指す企業団地「北九州エコタウン」のご案内 北九州市エコタウンセンター

北九州市エコタウンセンター

北九州市エコタウンセンター

  1. HOME
  2. お知らせ・新着情報
  3. 第162回産学交流サロン「ひびきのサロン」「介護ロボットの現状と開発・評価の要点」のご案内

 お知らせ・新着情報

第162回産学交流サロン「ひびきのサロン」「介護ロボットの現状と開発・評価の要点」のご案内

2018年1月11日

お知らせ

北九州市では「介護ロボットを活用した先進的介護の実証・実装事業」において、 介護現場ニーズに沿った実用的な技術開発と特区事業効果の最大化に貢献するため、 介護従事者の負担軽減、介護現場の効率化等に資するロボット関連技術の開発に取 り組んでおります。  今回のサロンでは、介護ロボット等の開発についての現状を紹介していただくと 共に、人と接する介護ロボット等の開発にあたってデジタルヒューマンモデルによ るシミュレーションや、高齢者模擬装置(アクティブダミー)を使った人に対する 影響(効果)確認等の設計・評価支援技術を紹介していただきます。

◆日 時:2018年1月26日(金)講演14:00~17:20、交流会17:30~19:00

◆場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター(1号館)2F研修室

◆定 員:80名(先着順)

◆主 催:公益財団法人 北九州産業学術推進機構〔FAIS〕

 <内 容>  主催者挨拶(14:00~14:05)

 講演1(14:05~15:00) 「介護ロボットの現状と進むべき方向」

  大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部   ロボット工学科アクチュエータ研究室 教授 本田 幸夫 氏

 講演2(15:10~16:40) 「ロボット介護機器の設計・評価支援技術」

  産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター   サービスロボティクス研究チーム 研究チーム長 松本 吉央 氏

 講演3(16:50~17:20)  「ロボット介護機器の設計・評価支援技術の活用事例   ~移乗サポートロボットHUG 開発と導入事例~」

  富士機械製造株式会社 開発センター 第一技術開発部   リーダー 中根 伸幸 氏

※詳細情報、第162回産学交流サロンチラシはこちら ⇒ http://www.ksrp.or.jp/fais/iac/news/archives/2017/003396_1225_142532.html

◎お申し込みはこちら

第162回産学交流サロン「ひびきのサロン」申込みフォームより ⇒ https://www.ksrp.or.jp/fais/iac/project/salon/index.php?form=169

≪お問い合わせ先≫

(公財)北九州産業学術推進機構 産学連携統括センター

産学連携部 産学連携課 外山・内田・岩本

TEL:093-695-3006/FAX:093-695-3439/E-mail:iac@ksrp.or.jp

お知らせ・新着情報

INFORMATION

アーカイブ

施設情報

北九州市エコタウンセンター

開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
日曜日・祝日・年末年始
入館料
無料(ご自由にご覧ください)

北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。

ご注意ください

工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。

▲ ページの先頭へ

福岡県北九州市若松区向洋町10番地20
TEL : 093(752)2881 FAX : 093(752)2882
開館時間:9:00〜17:00 
閉館日:日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)

「北九州市エコタウンセンター」は、【一般社団法人北九州エコタウンネットワーク】が指定管理者として運営・管理をおこなっています。

Copyright (C) 2002 - KITAKYUSHU ECO-TOWN CENTER. all rights reserved.