エコプロダクツ <包装・物流関連製品>
令和2年度選定

『鋼製ドラム缶』

  • 省資源
  • リユ応
  • リサ応

環境効果・概要

ドラム缶業界では、以前から環境保全に取り組んできており、「塗料」や「溶剤」のほかに、「VOC排出量」についても削減を進めております。
産業容器の代表格として変わらない形で産業を支えており、リユース率は約60%、リサイクル率は実質100%と環境貢献度の高い製品です。
これらのことから鋼製ドラム缶は、「容器包装リサイクル法」「循環型社会形成推進法(環境基本法)」「資源有効利用促進法」の法規制の適用対象外となっています。

株式会社 山本工作所 の紹介・製品PR

 弊社コア事業であるドラム缶事業は、本社工場と大牟田事業所の2拠点で鋼製ドラム缶の製造を行っています。
本社工場では日本産業規格(JIS)とISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を取得しております。
高品質の製品を供給するために国内ドラム缶メーカーとして初めてヘリウム式気密検査装置を導入し、西日本地区(「広島以西」、「四国」、「九州一円」)の化学・石油メーカー様を中心に365日安定供給を果たしています。
西日本トップクラスの供給能力を有する九州唯一の新缶ドラムメーカーとして、高品質製品を供給しております。
また、近年では小型缶の設備投資も実施し、ドラム缶と同等の品質管理体制を構築しており、今後はIOT技術を更に取り入れ、循環型社会に対応した高品質な産業容器を安定供給してまいります。
代表取締役社長
山本 和男 氏 からの一言
弊社は1946年(昭和21年)の創業以来、『変化に対応し、常に新しい価値を創り出すことにより、広く社会に貢献する』という経営理念の基に、常に新
しい視点で新技術、新製品開発、品質向上により、お取引先の様々なニーズに応えてまいりました。
長年利用されているドラム缶におきましても品質要求や安定供給に対応するため、日々改善を進めてまいりました。
これからも新しい視点で新技術導入、品質向上、環境保全に努めてまいります。

お問い合わせ

株式会社 山本工作所   営業本部営業部 薄板営業室 米 充洋

〒 805-8514 北九州市八幡東区枝光1950番地の10

TEL :093-681-0360  FAX :093-681-0345

http://www.k-yamako.co.jp/   1-eigyou@k-yamako.co.jp

北九州エコタウン事業

北九州市環境局グリーン成長推進部サーキュラーエコノミー推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1

TEL 093-582-2630 FAX 093-582-2196

© Office for Environmental Future City Promotion. City of Kitakyushu.