木材パルプから作られる普通紙と、石油由来成分によって作られる合成紙を使用した従来の印刷物とは異なり、LIMEXは日本において自 給率100%を超える石灰石を主成分としています。製造工程では水もほとんど使わず、水資源の保全・森林保全に貢献することが可能な 素材です。
非常に高い耐水性と耐久性を兼ね備えてし)るため、雨天で使用しても破れることがなく、長期利用にも適しています。同じ性質を持つ合成紙が、主原料に石油由来の樹脂を高比率で使用している点で大きく異なります。また、北九州市がモデル都市として認定を受けたSDGsでは、17項目の開発目標のうち、環境保全など8つの項目に貢献可能な製品です。これらの機能と特徴を活かした製品として防災マップ、環境対策やその普及啓発に向けた企業や自治体の広報誌(サスティナビリティブック)、大規模イベントのチラシや横断幕など様々な印刷物が考えられます。
また、紙代替製品として納入した印刷物を回収し、プラスチック代替製品としてスマホケースやプランター、ダストボックスなどに生まれ変わらせて再利用するアップサイクルを目指すことも可能です。
営業担当 北九州営業1課 課長代理
井上 亮平
氏 からの一言
LIMEXによる印刷物の制作は普通紙とは異なり、印刷・製本などそれぞれの工程で独自のノウ八ウが必要となりますが、弊社では大規模スポーツイベン卜のガイドマップ制作など、既に十分な実績を重ねています。
ご興味のある方は是非お声掛けください。
〒 800-0064 北九州市門司区松原3-5-8
TEL :093-372-3300
FAX :093-372-3200
http://www.zpx.co.jp/