いち押しエコプレミアム
令和4年度選定

工場の作業負荷・エアーロスを削減する「ドレンタイマーバルブ」

環境効果・概要

 工場内で動力や種々の用途で使用される空気圧縮機(コンプレッサー)は、電気で高圧エアーを発生させます。
この高圧エアーがエアー駆動機の動力となり、機械を動かしています。
当社のオリジナル製品である「ドレンタイマーバルブ」 は、エアーから発生するドレンという汚水の排出を行う製品です。
製品の導入によって、汚水を排出作業の自動化、安全化に貢献、常時ドレンを排出させている事業所にはエアーロスの削減による電気使用量の削減・省エネを実現します。
  • 長寿命
  • 易メンテ
  • 省エネ

エアーテック 株式会社 の紹介・製品PR

 1987年(昭和62年)創業で、約30年間、福岡県北九州市に根付いたものづくりをしてきました。
弊社は、全国各地の工場で使用されるエアーコンプレッサーから発生するドレンを自動排出する「ドレンタイマーバルブ」を開発・製造しています。
ドレンタイマーバルブは、工場のコンプレッサーラインのドレン抜き作業の効率化には必要不可欠です。
 弊社は、製鉄所はじめ国内の主要な製造業の工場にこれまで合計5,300台を納入してきました。
ドレン抜き作業の自動化により、コンプレッサーのドレン排出を制御できることから、安全で清潔な工場環境の実現に貢献する製品であり、またドレンを抜くために高圧エアーを無駄に排出しなくて済むようになることから、工場における消費電力の削減にもつながります。
こうした利点から、弊社のドレンタイマーバルブは、SDGsに貢献できる製品であると考えています。
代表取締役
清藤 貴博 氏 からの一言
2022年2月には台湾への製品輸出も行い、北九州からアジア諸国への展開に取り組んでいます。
エコプロダクツの応募、およびCO₂のカウントには様々な方々にお力添えを頂き、今回の選定に至りました。
関係者の方々、ありがとうございました。

お問い合わせ

エアーテック 株式会社  

〒 801-0808   北九州市門司区葛葉1-5-15

TEL : 093-332-3302  FAX : 093-332-3031

http://airtec-holdings.com/   info@airtec-holdings.com

北九州エコタウン事業

北九州市環境局グリーン成長推進部サーキュラーエコノミー推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1

TEL 093-582-2630 FAX 093-582-2196

© Office for Environmental Future City Promotion. City of Kitakyushu.