循環(リサイクル)型社会を目指す企業団地「北九州エコタウン」のご案内 北九州市エコタウンセンター

北九州市エコタウンセンター

北九州市エコタウンセンター

  1. HOME
  2. お知らせ・新着情報
  3. お知らせ

 お知らせ・新着情報

お知らせ

☆NEW☆H29年7月~9月のエコタウン見学スケジュール

2017年5月23日

お知らせ

H29年7月~9月の見学スケジュールが確定しました。 今回から新しく、超硬合金リサイクル事業を行っている(株)光正の工場見学が、「追加コース」に加わりました。20170523090701f4fa8b7a01d442e2fe64fc7467edf6accf7136e8.pdf...

第157回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2017年3月10日

お知らせ

第157回産学交流サロン・北九州市立大学 環境技術研究所「IEST Lab.」開設記念  北九州市立大学 バイオメディカル材料開発センター シンポジウム 「北九州地区に先進バイオテクノロジーの産業の芽を」 ──────────────────────────────────── 人工知能技術の進展や新しい分子生物学の進歩により、世界の産業構造は予想 以上の速さで変わりつつあります。北九州地区が"モ...

第156回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2017年3月10日

お知らせ

第156回産学交流サロン「ひびきのサロン」 「AI、自動運転、ロボットの現状と未来」(4/10) ────────────────────────────────────  人工知能(AI)技術は、ビッグデータ、IoT、ロボット、自動運転等、今後の 社会で大きな位置を占めていくと期待され、その研究が国内外で精力的に行われ ている。今回、世界的に著名な研究者から、AI研究の現状と将来について講演い ...

停電のお知らせ!

2017年2月18日

お知らせ

本日、電気工事のため9時~11時(予定)の間、全館「停電」いたしますそのため、電話が繋がらない等の不具合が生じる場合がありますので、ご了承ください。なお、電気はついておりませんが開館しております! ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。...

第155回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2017年2月 8日

お知らせ

第155回産学交流サロン「ひびきのサロン」 「環境・消防技術開発センター・国際光合成産業化研究センター合同シンポジウム:  消防・防災研究の基礎と応用」 ────────────────────────────────────   北九州市立大学 環境・消防技術開発センターでは、環境への配慮や社会一般 への普及など、新たな視点から消防・防災技術を開発している。今回のシンポジ ウムでは、国際光合成産...

第154回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2017年1月25日

お知らせ

第154回産学交流サロン「ひびきのサロン」 「都市の環境と自然エネルギー利用について考えてみよう」 ──────────────────────────────────── 都市における持続可能な環境創生や自然エネルギー利用は、今までのエネルギー を作る目的に特化した太陽電池や風力発電とは異なる特性が必要である。すなわち、 都市との調和や快適な都市環境、その都市にあったデザインなど、今までと異なっ...

第153回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2017年1月 4日

お知らせ

第153回産学交流サロン「ひびきのサロン」 「産業用ドローン最前線~ドローンは未来を変えるか?!~」 ────────────────────────────────────   今や無人航空機(UAV=Unmanned Aerial Vehicle)の代名詞となった飛行ロボ ット「ドローン」。  そのドローンが私たちの暮らしになくてはならない存在になりつつある。  今日、その最前線を追う。 ■日...

第152回産学交流サロン「ひびきのサロン」

2016年12月19日

お知らせ

第152回産学交流サロン「ひびきのサロン」 「介護・リハビリロボット開発事例とパーソナルケアロボット (生活支援ロボット)の国際安全規格認証取得と事例紹介」 ────────────────────────────────────   北九州市では2016年1月に国家戦略特区の指定を受け、介護ロボットの活用に よる、「先進的介護」の実証実装の取り組みを開始しています。課題として挙げ られている、労...

休館日のお知らせ

2016年12月15日

お知らせ

エコタウンセンターでは下記の日程で休館させて頂きます。 2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火) 2017年1月4日(水)から通常通り開館いたします。皆様のご来館お待ちしております。 ...

★☆夏休みの宿題はこれで決まり!☆★

2016年7月11日

お知らせ

もうすぐ待ちに待った夏休みですねエコタウンセンターでは今年も楽しい企画が満載です 夏休みの宿題にぴったりの工場見学や、エコ工作、そしてエネルギー講座などなど・・・もちろん「エコやぎ」さんも来ますよ 夏休みのイベントは、7月19日(火)9:00より受付開始です詳しくは、「イベント情報」をご覧ください たくさんのご来館(&ご参加)お待ちしておりまーす 20160711132032f3558e497cf...

お知らせ・新着情報

INFORMATION

アーカイブ

施設情報

北九州市エコタウンセンター

開館時間
9:00 〜 17:00
休館日
日曜日・祝日・年末年始
入館料
無料(ご自由にご覧ください)

北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。

ご注意ください

工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。

▲ ページの先頭へ

福岡県北九州市若松区向洋町10番地20
TEL : 093(752)2881 FAX : 093(752)2882
開館時間:9:00〜17:00 
閉館日:日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)

「北九州市エコタウンセンター」は、【一般社団法人北九州エコタウンネットワーク】が指定管理者として運営・管理をおこなっています。

Copyright (C) 2002 - KITAKYUSHU ECO-TOWN CENTER. all rights reserved.