2016年7月20日
今回のワークショップは、外部から講師を招いて『トイレットペーパーの芯で書道アート』を開催しました。
申し込み開始すぐに定員いっぱいになる人気ぶりで、なんと31名もの参加者で賑わいました(^▽^)
まず、エコ筆作りからスタート!
トイレットペーパーの芯を切り開き、片側に細かく切り込みをいれたものを3枚作り、棒状に丸めて輪ゴムで留めて「エコ筆」の完成です☆
書きたい文字を1文字決めて、試し書きすることなく1枚きりのぶっつけ本番です!
名前の1文字にする子もいれば、夏を連想する1文字や習った漢字の中から気に入った1文字などを、エコ筆に思いを込めて書いていました。
落款印を食品トレイで作って作品に押し、本格的な作品にv(^-^)v
最後はタペストリーに仕上げです☆
広告を細く丸めて棒を2本作り書の上下に貼り付け、つるす紐を結びつけて「タペストリー」の完成です\(^0^)/
どれも個性あふれる素敵な作品に仕上がっていました♪
夏休みの宿題として学校に提出できる作品ができて良かったという親子が多かったです。
次年度も夏休みの作品作りに役立つワークショップを開催したいと思います。
(M.Y)
Ecological wind
北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。
工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。