2017年4月21日
今月のワークショップは、上下水道局からご提供いただいた「水道メーター」のガラスを使って『ペーパーウエイトづくり』をしました✿
水道メーターの有効期間は8年で、期間満了までに取替えているそうです。取り替えた後の水道メーターは材質ごとに分別し、資源の有効活用をしたいということで、今回その中のガラスを使った工作を実施することとなりました。
ペーパーウエイトは、2枚のガラスの間に押し花をはさみ、周りをマスキングテープで留めて仕上げます。市政だよりに掲載されたペーパーウエイトの写真の効果で、受付初日で定員に達し、キャンセル待ちが出るほどの人気でした☆
当日は、エコタウンセンターの中庭で草花採取をし、電子レンジで簡単押し花づくりからスタート!皆さん、仕上がりをイメージしながら真剣に草花を探します(^-^)
摘んできた小さなカワイイお花や葉っぱ、四葉のクローバーなどを電子レンジでチンして押し花にし、ガラスに配置していきます✿押し花の配置や選んだマスキングテープによって、個性あふれる素敵なペーパーウエイトが完成し、素敵な仕上がりに大満足の皆さんでした(^▽^)♪
今年度も皆さんに楽しんでいただける素敵なワークショップを開催していきたいと思います。
Ecological wind
北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。
工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。