2017年5月25日
包装資材メーカーの大石産業㈱と『小物入れを作る☆移動式古紙リサイクル工場を体験!』のワークショップを開催しました!
今回のワークショップは、大石産業㈱へ研修に行った際に環境学習カーを開発していると聞いたことから実現したもので、お披露目は今回のイベントが記念すべき第1回目☆\(^▽^)/
「移動式〝古紙リサイクル工場"」は、古紙をリサイクルしてたまごや果物などの立体緩衝剤をつくる工程をトラックの中にすっぽり納めたもので、「ていたんトレイ」をつくる工程を見学します。
受付初日にキャンセル待ちが出るほどの人気ぶりで、当日は38名もの参加がありました。
古紙のリサイクルやトレイができるまでの説明を受けた後、順番に「移動式〝古紙リサイクル工場"」の見学をします。少人数で見学するので待つ間は、中庭のテーブルで「ていたんトレイ」へ色塗りをします。
これが一番楽しそうで、いろいろなていたんが誕生していました♪
子どもから大人まで楽しんで古紙リサイクルについて学習できたワークショップとなりました。
✿お知らせ✿
「移動式〝古紙リサイクル工場"」は、7月30日(日)に開催する「エコタウンまつり」にも登場予定です☆
気になった方、ぜひお越しください(^_-)-☆
Ecological wind
北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。
工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。