
リサイクル事業[家電]
当社は2001年4月に施行されました「家電リサイクル法」に対応するため、家電メーカー等8社の出資によって設立された"使用済み家電製品リサイクル会社"です。
「家電リサイクル法」に沿って、使用済の「エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機」の4家電を再資源化する「リサイクルプラント」と、九州・山口などから排出された家電の「指定引取り場所」の二つ役割を果たしています。
手分解工程と破砕・選別工程にて鉄・非鉄・プラスチック・ガラス等を分別、さらに高度リサイクル技術の導入で再資源化品の精度を上げてリサイクル率向上に努め、また、冷媒・断熱フロンの着実な回収やCO2抑制などに日々取り組んでおります。
これからも、使用済み家電製品のリサイクルを通じ、資源の国内循環・国際循環に少しでも貢献していきたいと考えていますので、皆様からのご支援ご鞭撻をお願い申し上げます。
 本社社屋
 本社社屋| 創立 | 平成10年12月4日 | 
|---|---|
| 代表者 | 相馬 孝浩 | 
| 従業員数 | 従業員48名 外注190名 | 
| 資本金 | 4億円 | 
| 住所 | 北九州市若松区響町1-62 | 
| TEL | 093-752-2424 | 
| FAX | 093-752-2425 | 
| 取得状況 | ISO 14001 2002年6月取得 OHSAS18001 2007年3月取得 | 
| ホームページ | https://www.nkrc.co.jp/ | 
| 事業内容 | 使用済み家電製品の再商品化事業 | 
|---|---|
| 工場概要 | 土地 約 45,900m2 建物 約 10,100m2 (延床面積 12,150m2) | 
| 処理能力 | 282トン/日(標準重量換算;100万台/年) | 
当社の使命は、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の第2条第4項の規程に基づく政令に規定されている使用済み家電を再商品化(リサイクル)することにあります

●ご紹介企業の事業の詳細につきましては下記URLより詳しくご確認いただけます。
			https://www.nkrc.co.jp/
ECO-TOWN CENTER
 施設情報
施設情報
北九州市エコタウンセンター内は自由に見学していただけますのでお気軽にお越しください。(リサイクル工場やエネルギー施設の見学は予約が必要です) 個人でも団体でも、もちろん家族でも、リサイクルやエネルギーに興味があるみなさんのご来館をお待ちしています。北九州エコタウンについて疑問・質問等があればエコタウンセンターにお問い合わせください。
 ご注意ください
ご注意ください工場見学の際は、資料代が必要です。 【大人(高校生以上)100円、子ども50円】 但し、北九州市民及び、北九州市内に通勤・通学する方、北九州市エコタウンセンターのみ見学は無料です。